1億円のポートフォリオ

株が下がるとナンピンします。1億円持ってます。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

インフレが止まらない!!もうクラッシュは避けられない!?

アメリカでまた物価が上がってきたそうです。 1月の消費者物価が5.4%と先月より上昇してしまいました。 米消費支出物価、1月5.4%上昇 伸びは前月から拡大 - 日本経済新聞 アメリカは物価を抑制するために金利をガンガン上げています。 政策金利は既に4.…

インデックスファンドで作るマネーマシンの落とし穴

働かなくてもお金がどんどん増えていく。 そんな夢のような仕組みがマネーマシンです。 SBI証券がマネーマシンの作り方について説明しています。 資産運用はじめの一歩 SBI式マネ―マシン 構築のススメ|SBI証券 SBIによると、マネーマシンは低コストのインデ…

「年金だけで生活できない、、、」 年老いてから人生の軌道修正は無理

テレビで「値上げ」が話題に取り上げられることが増えています。 値上げ特集は大体いつも同じパターンです。 スーパーの店主が出てきて「仕入れ値が上がって大変ですわ〜」と訴えます。 次に街の声です。 買い物客が「値段上がってますねー。」と嘆きます。 …

100万円以上の預貯金(無リスク資産)は機会損失でしかない

資産全体に占めるリスク資産の割合はどれくらいが妥当でしょうか? それぞれの置かれている立ち場や考え方で最適な割合は変わります。 中でも仕事をしているか、住宅ローン等の負債が無いかは大きな要素です。 働いていて住宅ローンが無い場合は、どれだけリ…

日本のGDPがドイツに抜かされそう。。もうすぐ世界4位に転落

日本のGDPは世界3位ですが、ドイツとの差はほぼ無くなってきています。 22年の日本の名目GDPは4兆2300億ドル、ドイツは4兆600億ドルでした。 インドも急速に成長しているので、今後数年の内に日本は5位に転落することになるそうです。 日本の名…

5年間で含み益1500万円!インデックス投資するとしないは大違い

インデックス投資を5年続けるとどれくらい儲かるのか? まあ、これは投資する額で変わってきます。 私の場合は、5年間で約5500万円を投資して含み益が1500万円になりました。 含み益率は27%です。年平均300万円のリターンです。年率リターン…

究極の省エネ暖房!!ペットボトル湯たんぽ

寒い日が続きますね。 暖房器具は欠かせませんが、今年は電気代が半端ない勢いで値上がりしています。 冬のエアコンの温度設定は毎年20度に設定しているのですが、今年は省エネにチャレンジで19度にしています。 室温19度でも服を重ね着してれば、不快…

マネックス証券の広木隆さんの株価予想はいつもポジティブ

投資業界の有名人の一人、マネックス証券の広木隆チーフストラテジストがいます。 彼の株価予想はいつもポジティブな気がするのは私だけでしょうか? 最近の彼の株価見通しもかなりポジティブです。「上振れリスク」という表現で「思ったより株価上がっちゃ…

リスク資産は株式のインデックスファンドで十分、それ以上はリスク取りすぎ

世の中には色々な投資商品があります。 大きく分けると株と債券になりますが、高いリターンを求めるなら株式投資でしょう。 株式投資でオススメは、個別株よりも広く浅く投資出来るインデックスファンドです。 インデックスファンドは市場全体に投資するので…

最後に銀行(ATM)でお金を引き出したのは何時ですか?

最近、お金を使う機会がめっきり減りました。 もちろん、何も買わないという訳じゃなくて、現金を使わなくなったということです。 大体、小さい買い物はスマホに入っている電子マネーで払って、大きい買い物はクレジットカードで支払ってます。 その方が現金…

地方移住の憧れを打ち砕くっ!!池田町「くらしの七か条」

最近はテレワークも定着して、都会生活を離れて地方移住したいと考える人も増えてきました。 私もその一人です。働いている間は都会周辺に住む必要がありますが、FIRE後には地方に移住しようと計画しています。 がっ!! そんな移住希望者の夢を打ち砕く「七…

日銀新総裁に植田氏!!って誰それ?

日銀新総裁に植田和男氏が決まったそうです。 日銀新総裁、植田和男氏を起用へ 経済学者で元審議委員: 日本経済新聞 私の第一印象は、「へっ?誰それ??」です。 だって、日銀新総裁は現副総裁の雨宮氏か、前副総裁の中曽氏が有力と言われてました。雨宮氏…

完全自動運転車の誕生はもう目前!?テスラの自動運転がスゴイ!

今、自動車業界がアツいですね。 巷ではEV vs エンジン車のどっちが良い?という論争があります。 それぞれ一長一短ありますが、どっちが勝つかはいずれ時が教えてくれるでしょう。 個人的にはEVの時代になると思いますが、あまりそこには興味を持てません。…

新NISAでは何に投資するべきか?

2024年から始まる新生NISAでは何に投資すれば良いでしょうか? 新しいNISAは投資できる額と投資できる期間がつみたてNISAとは全く違います。 つみたてNISAは年間40万で6年(2018-2023)で制度が終了するので、最大まで投資しても240万円しか投資で…

インフレなのに利息ゼロ!お金を銀行に預けると確実に損する!?

東京の消費者物価指数が4.3%まで上がっています。 東京23区 1月の消費者物価指数 4.3%上昇 41年8か月ぶり | NHK | 物価高騰 これはものすごいことですよ。。 国は「物価上昇を超える賃上げ」をスローガンに企業に働きかけますが、賃金が上がるだけでイ…