1億円のポートフォリオ

株が下がるとナンピンします。1億円持ってます。

新NISAを導入した岸田首相を増税メガネ呼ばわりは可哀想。

岸田首相を増税メガネと呼ぶことがネットでトレンドになっています。 「増税メガネ」気にしてるから? 「減税論」を急に言い出した自民党…どれだけ本気なのか:東京新聞 TOKYO Web 防衛費の増加を賄うための増税はインパクトがありました。 でも実際の増税は…

インデックスファンドの売り時

インデックスファンドを売るタイミングはどうやって決めれば良いでしょうか? 株は安い時に買って高い時に売ると儲かります。 その考え方で言うと、最も高くなった時に売るのがベストタイミングでしょう。 難しいのは最も高くなった時が分からないことです。…

日本と世界全体、どちらの将来に賭けるべきか?

国内株と外国株のどちらに投資すべきか、円とドルのどちらを保有すべきかは投資家にとって大きなテーマです。 「日本と世界全体、どちらの将来に賭けるべきか?」の選択です。 日本人としては日本の将来に期待したいけど、投資家として考えると迷うことなく…

eMAXIS Slimの信託報酬引き下で全世界(3地域均等)のコスパがスゴイことになってる!!

ついにやってくれました! eMAXISSlim 4ファンドが信託報酬の値下げを発表しました。 全世界株の信託報酬が0.1133%以内 → 0.05775%以内と驚異的な値下げです。 バンガードのVTの経費率が0.07%なのを考えると、今回の値下げがいかにすごいことか分かります…

経済的自由を手に入れてからの働く理由

「人は何のために働くのか?」 ほとんどの人にとっての答えは明白で、生活に必要なお金を稼ぐためです。 働かないと生きていけない場合、働かないという選択肢はありません。 でも、働かなくても生活していけるだけのお金があった場合はどうでしょうか? 金…

資産管理はできるだけシンプルにするべき

あなたは自分の資産がどれだけあるかすぐに確認することができますか? お金持ちになろうとするなら、自分の資産がいつでも簡単に確認できるようにしておくべきです。 社会人生活が長くなると、銀行口座や証券口座の数がどうしても増えてしまいます。 でも色…

FIREと生涯現役はどちらがよりコスパの良い人生か?

「1億円貯めてFIRE」は普通のサラリーマンにとってハードルの高い生き方です。 45歳でほぼ1億円貯めた"絶対仕事辞めるマン"さんのtwitter投稿が最近話題になりました。 彼のある日の夕食が資産1億のイメージからかけ離れた質素なものだったからです。 …

20代の投資で最もリターンが大きいのは自己投資

投資のリターンを決めるいちばん大事な要素は時間です。 年率の期待リターンが5%だった場合、1年で増える額はそんなに多くありません。 でも含み益を再投資していけば複利の力で数十年後には大きな利益を得ることができます。 でも私は若い人がすぐに投資…

アップルの時価総額は東証プライムの約半分

アップルの時価総額が3兆ドルを突破しました。 日本円にすると、434兆円です。 Apple時価総額、終値で3兆ドル突破 世界で初めて - 日本経済新聞 額が大きすぎてどれくらいすごいのかよく分かりませんね。 日本企業と比べてみると実感が湧くかもしれません。…

JPモルガン「2023年末は1ドル=152円と予想」

円安がまた進んでいます。 金曜日にはついに1ドル=145円まで円安が進んでしまいました。 1ドル=145円と言えば昨年、政府が円買い介入に踏み切った時のレートになります。 今回も介入あるかも!?と報道されています。 鈴木財務相も「注視っ!!緊…

NO NISA, NO LIFE.

2024年1月から始まる新しいNISAまでいよいよあと半年になりました。 新NISAに向けた準備が進んでいるのを感じます。 まずは国による環境整備です。 NISAの「成長投資枠」で購入できる投資信託1000本が発表されました。 新NISAの投信1000本公表へ 24年始…

インフレは国策?資産防衛しないと資産がどんどん溶けていく

日銀が16日の決定会合で異次元の金融緩和策を続けることを決定しました。 これを受けて円はドルやユーロに対して下落し、円の価値だけが落ちる独歩安が進んでいます。 円独歩安、対ユーロで15年ぶり水準 市場は為替介入意識 - 日本経済新聞 「デフレ脱却」…

コロナショックで買った三菱商事の株価が3倍に増えた件

最近、twitterのおすすめに三菱商事がよく入っています。 チェックしてみると、いつも株価が上昇しているという話題が溢れています。 それもそのはず、確かに最近の三菱商事株の上昇カーブは半端ないですね。 今年に入ってから指数関数的な上昇をみせていま…

「積立王子」退任でセゾン投信が歴史的役割を終える

セゾン投信が創業者の中野晴啓会長を退任させたそうです。 記事によると、社内の路線対立に負けたということなので退任に追い込まれたってことですね。 セゾン投信「直販中心から転換」 路線対立で会長退任 - 日本経済新聞 証券会社を介さない直販を継続する…

株高で麻生副総裁「このような上昇基調は日本だけ」は本当か?

安倍副総理が、日経平均株価について「このような上昇基調を示しているのは日本だけ」と発言したそうです。 株高で麻生副総裁「このような上昇基調は日本だけ」=茂木幹事長 | ロイター どういう文脈でこの発言が出たのか記事からは分かりませんが、日本株だ…

安いニッポンはいつまで続くのか?

世界的なインフレと円安で日本の安さが際立っています。 日本は何でも安い!と海外から観光客が押し寄せていますが、こんな状況はいつまでも続くのでしょうか? 物価の違いを比較するのに一番便利なのは同じ商品で比較することです。 ビッグマックの値段を比…

含み益が出たインデックスファンドはいつ売れば良い?

株が上がっていますね。 5月には株が下がることが多いので「セルインメイ(5月に株を売れ)」という言葉がありますが、今年は売らずに持ち続けるのが正解でした。 先進国株も国内株も5月だけで10%くらい上昇しています。 上がりすぎてちょっと過熱感が…

お金の価値が’下落している!!

最近、お金の価値が下がっていると実感します。 円安が進んでるのが大きな原因ですが、それだけじゃありません。 世界的なインフレで、ドルもユーロも円もみんな価値が下がっています。 アメリカの物価上昇率も5%くらいあります。モノの値段が5%上がると…

はてなブログProを解約しました

このブログは、はてなブログProという有料のブログサービスを使っています。 はてなブログには有料と無料の2つのサービスがありますが、最大の違いは広告設定の有無です。 無料版だとはてなブログによる広告が入りますが、有料版だとGoogleアドセンス等の広…

円安株高で保有資産は最高益を更新中

円安と株高のおかげで私が保有する株と投資信託の含み益が大きく増えています。 特に日本株の調子が良いですね。 5月のeMAXIS Slim国内株インデックスの上昇率は19日時点で、+17%になりました。 同じ期間の先進国株の上昇率が+10%なので、日本株…

「デフレ脱却を目標」って、今ってまだデフレだったの!?

最近、いろいろなモノの値段が上がっているのを感じます。 そろそろ暑くなってきたので、夏用のTシャツをアマゾンで買いました。 3枚入りのグンゼのTシャツが去年買ってすごく良かったので今年も同じのを買いました。 安いのにしっかりした作りでオススメで…

私はAIに仕事を奪ってもらいたい!

オンライン英会話でフィリピン人と話すとき、ニュース記事について会話しています。 最近は、chatGPTを始めとしたAIやロボットによる自動化がホットな話題ですね。 chatGPTが誕生した結果、人間の仕事が奪われる未来が急に現実味を帯びてきました。 数十年先…

今ほど投資が必要な時は無いと言える理由

日本人の貯金好きは昔から有名です。 最新のデータでも日本人の金融資産の半分以上は預貯金だそうです。 一方で株式や投資信託への投資はようやく1割を超えたくらいです。 つみたてNISAが始まって5年経ちますが、まだまだ「貯蓄から投資へ」のシフトは十分…

あれ、今ドイツにGDP抜かれてない?

円がユーロに対して大幅に下落しています。 1ユーロが150円を超えるのは14年ぶりだそうです。 この歴史的な円安を見て、「あれ、もしかして。。今ドイツにGDP抜かれてない?」と思って調べてみました。 日本のGDPは2022年の時点でアメリカ、中国に…

「eMAXIS Slim」と「たわら」投資するならどっち?

新NISAに向けて投資信託の低コスト競争が激しくなっています。 投資信託の世界はいつも群雄割拠の戦国時代で、新しい投信が現れては消えていく厳しい世界です。 長期投資を考えるなら、ずっと安心して投資を続けられるような信頼性の高い投信を選ばないとい…

消費者物価は3.5%も上昇してるのに預金金利はゼロ!!銀行預金にしてると大損ですよ!!

4月の消費者物価指数がまた上昇しています。 3月に3.2%の上昇だった物価が4月は3.5%!!物価上昇は確実に勢いを増しています。 東京都区部の消費者物価指数、4月3.5%上昇 3月から伸び率拡大 - 日本経済新聞 それでも銀行の預金金利はほぼゼロのまま変わり…

アトキンソン氏に学ぶ、日本経済が衰退するシンプルな理由

日本経済は過去30年間ほとんど成長しませんでした。失われた30年と言われたりしますね。 日本人の一人当たりGDPは世界35位まで落ちています。韓国や台湾に抜かれたと話題になりましたが、抜かれたというより日本が落ちていったと表現するほうが適切で…

経済的自由を達成したけどFIREに踏み切れない理由

年間生活費の25倍の金融資産があると「経済的自由」の状態にあると言われます。 資産運用すると4%以上の運用益が期待できるからです。 数年前から私の金融資産は生活費の25倍を超えているので、その気になればいつでも仕事を辞めることができます。 「…

ウォーレン・バフェット氏来日!!バフェット効果で日本株上昇!!

今週、ウォーレン・バフェット氏が来日して、投資先企業との面談やマスコミのインタビューに応えました。 どんな世界にもスーパーヒーローはいますが、投資界での世界一のカリスマはバフェットでしょう。 来日するだけで日経新聞が特集を組み、日本株が上昇…

分散投資が大事だと痛感するニュース 950億円が紙くずに!!

三菱UFJモルガン・スタンレー証券が国内の個人投資家に販売していた、クレディ・スイスの永久劣後債(AT1債)が無価値になったそうです。 その額、なんと約950億円!!950億円が紙くずに!! 国内大手の三菱UFJが販売する、世界的大手クレディ・スイスの…